幼稚園クラス
幼稚園クラス
幼稚園年少から年長対象の総合学習クラス。
幼稚園クラスではどんなことをするの?
知育をはじめ、ひらがなやカタカナ、基本的な計算力や読解力など、
小学校入学前にまでに必要な学習の基礎力を養います。
例えば、算数の文章問題には読解力が必要ですよね?
ガリレオ・キッズでは、それぞれの教科を切りはなして考えるのではなく、
時には、絵本を使って算数の内容を学んだりと、読解力も計算力も、
そして柔軟性のある思考力なども1回の授業で一緒に学習していく内容となっております。
また、1クラスの定員は8名までと少人数。
積極的なお子様も、のんびりマイペースなお子様も、
お子様ひとりひとりのペースに合わせて無理なく進めていくことができるようになっております。
他の教室とはどこが違うの?
ガリレオ・キッズのレッスンは、ゲームや手や体全体を使って学習するハンズオンアクティビティー、
絵本や歌、工作など、とにかく盛りだくさん!
お子様が楽しく通える内容となっております。
年中クラスからは、テーマ学習を取り入れ、
テーマについて調べたことや自分の意見を発表する力とコミュニケーション能力を養います。
教材は、カラフルで安全な海外の知育教材を取り入れています。カラフルな教材にお子様たちもワクワク♪
楽しみながら、続けていける工夫が一杯の教室環境です。

年少クラス
■週1日 90分レッスン 水曜日15:00~16:30
ことば
- ひらがなを読む
- 語彙を増やす
- ことば遊び
- 記憶 他
図形
- 同形、同絵を見つける
- 形合わせ
- 位置関係の理解 他
数量
- 1から10以上のものの数を数える
- 大小・多少・高低・長短・重軽・広狭の比較 他
知識
- 良い悪いの判断ができる
- 身近なものの用途がわかる 他

年中クラス
■週1日 90分レッスン 木曜日15:00~16:30
ことば
ステージ2
- ことば遊び(同頭語、しりとりなど)
- ひらがなの言葉を読む
- 反対言葉
- お話の記憶 他
図形
ステージ2
- 間違い探し
- 形合わせ
- 位置関係の理解
- 対象図形の理解
- 立体図形の理解 他
数量
ステージ2
- 1から30までのものの数を数える
- 100までの数唱
- 大小・多少・高低・長短・重軽・広狭の比較
- ものを使った足し算・引き算 他
知識
ステージ2
- カレンダー、時計に興味を持つ
- 季節を理解する 他

年長クラス
■週1日 90分レッスン 金曜日15:00~16:30
ことば
ステージ3
- ことば遊び(同頭語、同尾語、しりとり)
- ひらがなの文を読む
- カタカナ
- 簡単な漢字
- お話作り 他
図形
ステージ3
- 間違い探し
- 形合わせ
- 位置関係の理解
- 対象図形の理解
- 回転図形の理解
- 重なった図形の理解 他
数量
ステージ3
- 1から30以上のものの数を数える
- 100までの数唱、2桁又は3桁の足し算
- 大小・多少・高低・長短・重軽・広狭の比較
- ものを同じ数に分ける
- そろばんを使った足し算・引き算
- グラフ 他
知識
ステージ3
- 仲間わけ
- 虫や花の特徴や成長を理解
- 天気に興味を持つ 他